JP1/Automatic Job Management System 2 コマンドリファレンス
形式
jpqagtadd [-mh マネージャーホスト名] -ah エージェントホスト名 [-cp 時刻-時刻=ジョブ実行多重度...]
機能
エージェントを追加します。同時に,そのエージェントにデフォルトキューを作成します。
実行権限
次に示すJP1権限レベルを与えられたユーザー
- JP1_JPQ_Admin権限
引数
-mh マネージャーホスト名
エージェントを追加したいマネージャーホスト名を指定します。
指定できる文字数は,1〜255(単位:バイト)です。
省略した場合,自ホスト名が仮定されます。
-ah エージェントホスト名
追加したいエージェント名を指定します。
指定できる文字数は,1〜255(単位:バイト)です。
-cp 時刻-時刻=ジョブ実行多重度...
ジョブ実行多重度を指定する期間と,その期間のジョブ実行多重度を指定します。
ジョブ実行多重度を指定することによって,このエージェントホストで同時に実行できるジョブ数を制限できます。同時実行数が制限されるジョブは,標準ジョブ(UNIXジョブ,PCジョブ,QUEUEジョブ),アクションジョブ,およびカスタムジョブです。同時に実行しようとしたジョブ数が,実行多重度に達した場合,実行多重度を超えた分のジョブは,実行中のジョブが終了するまでキューイング(実行待ち)の状態になります。
期間は,時刻と時刻とを「-(ハイフン)」でつないで指定します。時刻は30分単位で「hh:mm」の形式で指定します。
hhに指定できる値は,0または00〜23(単位:時)です。
mmに指定できる値は,0,00,または30(単位:分)です。
実行多重度に指定できる値は,0〜4,294,967,295です。
省略した場合,「0:00-0:00=0」(24時間,実行多重度は0)が仮定されます。
ジョブ実行多重度が0の場合,ジョブは実行できません。ジョブを実行する場合は1以上を指定するか,jpqagtaltコマンドでジョブ実行多重度を変更してください。
ジョブ実行多重度の指定例については,jpqagtaltコマンドの補足事項も参照してください
日をまたいで指定できます(例えば,「-cp 3:00-3:00=10」と指定した場合,午前3時から翌日の午前3時の間,実行多重度は10になります)。
期間と実行多重度は複数指定できます。ただし,期間を重複して指定した場合は,あとで指定した値が反映されます(例えば,「-cp 1:00-2:30=5 2:00-4:00=10」と指定した場合,重複している2:00〜2:30の実行多重度は10です)。
注意事項
- このコマンドは,JP1/NQSEXECおよびJP1/OJE for VOS3との連携には使用できません。
- ジョブ実行多重度を指定しなかった期間には,実行多重度0が仮定されます(例えば,「-cp 10:00-22:00=10」だけ指定した場合,00:00〜10:00の実行多重度は0,10:00〜22:00の実行多重度は10,22:00〜00:00の実行多重度は0になります)。
- このコマンドは複数を並行して実行した場合,処理にかなり時間が掛かります。複数のエージェントを追加する場合は,一つずつ追加するようにしてください。
戻り値
0 正常終了。 1 引数の指定が不適切である。 2 エージェントの追加依頼側の内部的要因で,エージェントの追加に失敗した。 5 初期化に失敗した。
- 論理ホスト名の定義または環境設定に誤りがある。
6 エージェントの追加依頼側でメモリー不足が発生した。 7 エージェントの追加依頼側で論理不正が発生した。 100 TCP/IP通信でマネージャーホストに接続できない。
- TCP/IPが正しく設定されていないため,マネージャーホストに接続できない。
- マネージャーホスト名に誤りがある。または,マネージャーホストがプロセス停止状態である。
102 マネージャーホスト名によるIPアドレスの解決に失敗した。 200 マネージャーホストがエージェントの追加を受け付けない。
- マネージャーホストが運用開始処理中,運用停止処理中,運用停止中,または縮退運転中である。
202 マネージャーホストから応答がない。 203 マネージャーホスト側の内部的要因で,エージェントの追加に失敗した。 206 エージェントを追加する権限がない。 219 マネージャーホストがビジー状態である。 220 マネージャーホスト側でメモリー不足が発生した。 222 致命的なエラーが発生した。
- システムコールでエラーが発生した。
223 マネージャーホスト側で論理不正が発生した。 224 JP1/AJS2以外のホストに要求した。 226 実行環境が不適切である。 232 追加したエージェントと同じ名称のエージェントがすでにある。 235 エージェントの最大定義数を超える。 240 イベント・アクションのマネージャーがエージェントの構成定義を変更中である。
補足事項
- このコマンドの実行によって,エージェントの追加と同時に作成されるデフォルトキューの属性と,属性を変更したい場合に使用するコマンドを次の表に示します。
デフォルトキューの
設定項目属性 属性を変更したい場合に
使用するコマンドジョブ実行多重度 -cpオプションに指定した値 jpqagtalt ジョブ数の最大値 4,294,967,295 jpqquealt ジョブ数の警告値 4,294,967,295 jpqquealt ジョブの受付口の状態 close jpqqueopen ジョブの取出口の状態 open jpqqueclose 接続するエージェント -ahオプションに指定したエージェント jpqagtunlink,
jpqagtlinkエージェントの優先順位 16 jpqagtlink - jpqagtaddコマンドでエージェントを追加した直後は,キューの受付口は閉じているのでジョブの登録はできません。jpqqueopenコマンドを使用してキューの受付口を開いてください。また,追加したエージェント名はIPアドレス解決できることを確認しておく必要があります。jpqimportコマンドで使用するジョブ実行環境構成定義ファイルjpqsetup.confで定義しているエージェントホストのデフォルト値と同じ設定のエージェントを作成する場合の手順は次のようになります。
なお,jpqagtaddコマンドでエージェントを追加する場合,エージェントIDは指定できません。小さい値から自動的に割り当てられます。エージェントIDを明示的に指定したい場合は,ジョブ実行環境構成定義ファイルを作成してjpqimportコマンドで作成してください。
- エージェントを追加し,ジョブ実行多重度を設定する。
jpqsetup.confのデフォルト値は,24時間 ジョブ実行多重度5です。
jpqagtadd -ah エージェント名 -cp ジョブ実行多重度の設定
- デフォルトキューの受付口を開く。
jpqqueopen -ah エージェント名 -en
- デフォルトキューのジョブ数の最大値,ジョブ数の警告値を変更する。
jpqsetup.confのデフォルト値は,ジョブ数の最大値は「100」ジョブ数の警告値は「80」です。
jpqquealt -ah エージェント名 -mj ジョブ数の最大値 -wj ジョブ数の警告値
- 接続するエージェントの優先順位を変更する。
jpqsetup.confのデフォルト値は,優先順位に「1」を設定しています。
jpqagtlink -ah エージェント名 -lh エージェント名 -clp 接続先エージェントの優先順位
Copyright (C) 2006, 2010, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 2006, 2010, Hitachi Software Engineering Co., Ltd.