JP1 Version 9
JP1/Automatic Job Management System 3 - Definition Assistant
解説・手引・操作書
3020-3-S17-30
目 次
- 前書き
- 変更内容
- はじめに
- 1. 概要
- 1.1 JP1/AJS3 - Definition Assistantの概要
- 1.2 特長
- 1.2.1 大量の業務や処理を一括して定義できます
- 1.2.2 業務の定義情報を一覧表形式で管理できます
- 1.2.3 定義情報の変更履歴を管理できます
- 1.2.4 定義情報の定義ミスを削減できます
- 1.3 システム構成例
- 1.4 導入の効果
- 1.5 運用方法の例
- 1.6 前提条件
- 1.7 使用上の注意事項
- 2. 機能
- 2.1 インポート機能
- 2.2 エクスポート機能
- 2.2.1 一括定義機能
- 2.2.2 単独定義機能
- 2.2.3 変更機能
- 2.2.4 削除機能
- 2.3 エラーチェック機能
- 2.4 JP1/AJS3 - ViewまたはJP1/AJS2 - View起動機能
- 2.5 カスタマイズ機能
- 2.5.1 操作ボタンの表示/非表示
- 2.5.2 定義項目の表示/非表示
- 2.5.3 定義項目の制限値
- 2.5.4 入力候補の制限
- 2.6 未対応定義項目の保存機能
- 2.7 カスタムジョブ定義情報部の表示機能
- 2.7.1 VOS3ジョブ定義情報部
- 2.7.2 R/3ジョブ定義情報部
- 2.8 ユーザー認証機能
- 3. インストールとセットアップ
- 3.1 インストールとセットアップの流れ
- 3.1.1 インストール
- 3.1.2 ユーザー情報の設定
- 3.1.3 Excelのセキュリティレベルの確認
- 3.1.4 環境設定
- 3.1.5 接続先JP1/AJSのサービスの確認
- 3.1.6 JP1/AJS3 - ViewまたはJP1/AJS2 - View起動のためのセットアップ
- 3.1.7 資料採取ツールのセットアップ
- 3.1.8 アンインストール
- 3.2 環境設定パラメーター
- 3.2.1 環境設定パラメーターの定義内容
- 3.2.2 定義項目の指定キーワード一覧
- 4. 操作
- 4.1 定義情報管理テンプレートの使用方法
- 4.1.1 画面の説明
- 4.2 定義情報のインポート
- 4.3 定義情報のエクスポート
- 4.3.1 ユニット定義の書き方
- 4.3.2 定義情報の一括定義
- 4.3.3 ユニットの単独定義
- 4.3.4 ユニット定義情報の変更
- 4.3.5 ユニットの削除
- 4.4 JP1/AJS3 - ViewまたはJP1/AJS2 - Viewの起動
- 4.4.1 実行結果ファイルからJP1/AJS3 - ViewまたはJP1/AJS2 - Viewを起動する
- 4.4.2 JP1/AJS3 - ViewまたはJP1/AJS2 - Viewから定義情報管理テンプレートを開く
- 5. 定義情報一覧
- 5.1 定義情報一覧
- 5.2 JP1/AJS3 - ViewまたはJP1/AJS2 - View定義項目との対応
- 6. トラブルシューティング
- 6.1 対処の手順
- 6.2 トラブル発生時に採取が必要な資料
- 6.3 資料の採取方法
- 6.4 トラブルへの対処方法
- 6.4.1 エクスポートが正常終了しない場合
- 6.4.2 JP1/AJS3 - ViewまたはJP1/AJS2 - Viewが起動できない場合
- 7. コマンド
- コマンドの記述形式
- コマンド一覧
- ajsdaconvert
- 8. メッセージ
- 8.1 メッセージの形式
- 8.1.1 メッセージの出力形式
- 8.1.2 メッセージの記載形式
- 8.2 メッセージ一覧
- 付録
- 付録A ファイルおよびディレクトリ
- 付録A.1 インストール時に展開されるファイル・フォルダ
- 付録A.2 インポート,またはエクスポート実行時に作成されるファイル
- 付録B 制限値
- 付録B.1 処理に関する制限値
- 付録B.2 文字に関する制限
- 付録C 見積もり
- 付録C.1 JP1/AJS3 - Definition Assistantの処理性能を見積もる
- 付録C.2 システム性能を見積もる
- 付録D 設定するポート番号
- 付録E バージョン互換
- 付録F 各バージョンの変更内容
- 付録F.1 09-10での変更内容
- 付録F.2 09-00での変更内容
- 付録F.3 08-50での変更内容
- 付録F.4 08-10での変更内容
- 付録F.5 08-00での変更内容
- 付録F.6 07-10での変更内容
- 付録G 用語解説
- 索引
Copyright (C) 2009, 2011, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 2009, 2011, Hitachi Solutions, Ltd.